今回のテーブルコーディネーションクラスは、ランチを楽しく♪
という設定で自分でコーディネーションを考えました!
家にある小皿やカップ、小物などを用意して花器も自分のアイディアで決めました。
わたしが花器に選んだのは、竹のような天然素材で編んである小物入れ。
本体とふたの両方を使って連作仕立てに。
花器にビニールをしいてオアシスを仕込み、アレンジ開始。
その前に、、、
今回は花も自分でアレンジするため花選びの基礎を学びました。
用意された花の分類
【マス】
丸いかたち、フォーカルポイントになる、全体の占める割合が大きいもの
(ガーベラ、カーネーション、トルコギキョウ)
【フォーム】
マスの要素があってかたちが丸くないもの
(アンスリウム)
【ライン】
縦に長い、ピンと立っている姿
(サンダーソニア、デルフィニウム、キンギョソウ)
【フィラ】
小花、間を埋める、マスに分類されるものでも蕾や花が小さければフィラとして使える
(マリンブルー、ナデシコ、セダム)
【グリーン】
緑、葉、間を埋める、アウトラインを作る
(ピットスプラム、クッカバラ、レザーリーファン、ドラセナ、タバリアファン、レモンリーフ)
この中からイメージに合う花を選び自分でデザイン。
そして出来上がり。連作になったかな。

選んだ花材:
ガーベラ、マリンブルー、サンダーソニア、トルコギキョウ、ナデシコ、アンスリウム、
クッカバラ、レモンリーフ、アンスリウム、ピットスポラム、セダム
テーブルクロス、ナプキン、器、小物とコーディネートさせてアジア風に。

結婚記念日にハネムーンで行ったビーチリゾートを思いだしているという設定。
結婚もしていないのにハネムーンを思い出すという妄想設定です。笑。
他の生徒の方のコーディネーション。
みんな全く違う仕上がり!出来上がりを見るのがすごく楽しい!
ソーサー付きカップにアレンジした花がすごくゴージャス!

青とグリーンの組合せが爽やかで、上に飛び出した黄緑のアンスリウムがかわいい!
花とクロスの優しい色の合わせ方がすごくステキ!トーンが合ってるから安心感があり気持ちが穏やかになりそう。
この後、実際に自分のコーディネーションででランチを食べて優雅な時間を過ごしました。
テーブルに花があるというのは本当に素敵。それに加えて食器やクロスの色合わせ。
これだけで同じ食事でも楽しさや心地よさが一気に上昇するというのを実感しました。
豊かに生活するっていうのはこういうことなんだろうな。
通っているフラワーアレンジメント教室
フラワースタジオ ブローディア
という設定で自分でコーディネーションを考えました!
家にある小皿やカップ、小物などを用意して花器も自分のアイディアで決めました。
わたしが花器に選んだのは、竹のような天然素材で編んである小物入れ。
本体とふたの両方を使って連作仕立てに。
花器にビニールをしいてオアシスを仕込み、アレンジ開始。

今回は花も自分でアレンジするため花選びの基礎を学びました。
用意された花の分類
【マス】
丸いかたち、フォーカルポイントになる、全体の占める割合が大きいもの
(ガーベラ、カーネーション、トルコギキョウ)
【フォーム】
マスの要素があってかたちが丸くないもの
(アンスリウム)
【ライン】
縦に長い、ピンと立っている姿
(サンダーソニア、デルフィニウム、キンギョソウ)
【フィラ】
小花、間を埋める、マスに分類されるものでも蕾や花が小さければフィラとして使える
(マリンブルー、ナデシコ、セダム)
【グリーン】
緑、葉、間を埋める、アウトラインを作る
(ピットスプラム、クッカバラ、レザーリーファン、ドラセナ、タバリアファン、レモンリーフ)
この中からイメージに合う花を選び自分でデザイン。
そして出来上がり。連作になったかな。

選んだ花材:
ガーベラ、マリンブルー、サンダーソニア、トルコギキョウ、ナデシコ、アンスリウム、
クッカバラ、レモンリーフ、アンスリウム、ピットスポラム、セダム
テーブルクロス、ナプキン、器、小物とコーディネートさせてアジア風に。

結婚記念日にハネムーンで行ったビーチリゾートを思いだしているという設定。
結婚もしていないのにハネムーンを思い出すという妄想設定です。笑。
他の生徒の方のコーディネーション。
みんな全く違う仕上がり!出来上がりを見るのがすごく楽しい!
ソーサー付きカップにアレンジした花がすごくゴージャス!

青とグリーンの組合せが爽やかで、上に飛び出した黄緑のアンスリウムがかわいい!

花とクロスの優しい色の合わせ方がすごくステキ!トーンが合ってるから安心感があり気持ちが穏やかになりそう。

この後、実際に自分のコーディネーションででランチを食べて優雅な時間を過ごしました。
テーブルに花があるというのは本当に素敵。それに加えて食器やクロスの色合わせ。
これだけで同じ食事でも楽しさや心地よさが一気に上昇するというのを実感しました。
豊かに生活するっていうのはこういうことなんだろうな。
通っているフラワーアレンジメント教室
フラワースタジオ ブローディア